食事や料理などの食材に含まれる成分で健康を管理して毎日の生活をより良くしよう!

新宿「農家の台所」で、日本各地の恵みを味わう旅に出ませんか?

JR新宿駅東口から徒歩5分、地下鉄丸ノ内線新宿三丁目駅B2番出口から徒歩20秒に位置するこのお店は、野菜料理を中心としたダイニングバー。

まるで日本全国の農村を巡る旅をしているかのような体験を提供してくれるレストランです。

平日は11時半〜15時半と17時半〜22時まで、土日祝日は11時〜15時半、17時半〜22時まで営業。

ここでは、地元農家から直送された新鮮な食材を使った料理を堪能することができます。

全国600軒の篤農家(とくのうか)から直接仕入れた新鮮な野菜を使用しており、特に名物のサラダバーが人気。

お代わり自由で、様々な野菜を楽しむことができます。

店内に入ると、季節ごとの旬の野菜や果物が色とりどりにディスプレイされており、訪れるだけで五感が刺激されます。

料理メニューには、「200gの野菜溶け込む!野菜の贅沢な旨味カレー」など乳製品も卵も、小麦粉も一切使っていないヴィーガン対応カレーがあります。

野菜たっぷりで、野菜好きにもカレー好きにも満足できる一品です。

他にも野菜にこだわった逸品や、「ハラミステーキ」や「サクラマスの桜の香り焼き」などのメイン料理も豊富なバリエーションがあります。

白を基調としたカウンター席はお一人様でも気兼ねなく利用でき、仏間のような広々とした掘りごたつの席は大人数でのご利用に最適です。

ドリンクメニューにはビールやワイン、焼酎や果実酒など多くのラインナップがあります。

特にオススメなのは、月替わりのビールやビールを使用したカクテル。

みかんビールや甘味の強いトマトを使ったレッドアイなど、こちらも野菜にこだわったお酒がたくさんあり、迷ってしまいます。

新宿「農家の台所」は、日本全国の豊かな食の恵みを感じることができる場所として、ぜひ訪れてみてください。

食材へのこだわりとそれを活かした料理の数々は、あなたに新たな食の発見と喜びを提供してくれることでしょう。

大豆のおいしさを無限大に広げた環境に優しいプラントベースの食事を楽しめる

新宿駅南口から徒歩5分、お肉などの畜産物を使用せず環境負荷の少ない植物由来の原料を使用したプラントベースの食事を楽しめる「PLANT BASED TOKYO」。

環境負荷の低い大豆のおいしさを最大限に引き出した料理が魅力です。

お店はフードコートの大人版であるフードホールのFOOD HALL BLAST! 1階にあり、フードホールにはカウンター席、テーブル席、ソファー席、テラス席と合わせて約240席のおしゃれな空間が広がります。

おすすめ料理は野菜たっぷりのセットメニュー。

主菜と副菜が選べる「3種プレート」と「4種プレート」があります。

濃厚な2種類のソイウニクリームを使用した贅沢な「濃厚ソイウニクリームパスタ~エスプーマ仕立て~」や、チーズのような豆乳クリームと大豆ミートや彩り野菜をふんだんに使った「彩キーマカレー」などもすべて植物性素材にこだわり提供。地球と体に優しいメニューばかりです。

テイクアウトメニューもあり、テイクアウトの容器も環境に配慮した容器で提供されます。

営業時間は月~土: 11:00~23:00、日: 11:00~21:00。定休日はなし。

お支払いは各種クレジットカードおよび電子マネーが利用可能。予約は電話またはネットから。

自然薯のとろろ汁を楽しめるお店

「丸子亭」は、伝統の自然薯とろろ汁を提供している中野ブロードウェイの料理店です。JR中央線、東京メトロ東西線の中野駅から徒歩5分の位置にあります。

丸子亭の名前は、東海道五十三次の丸子宿(鞠子宿)に由来しています。

その丸子宿の近くの名物茶屋「丁子屋」の名産が、自然薯で作るとろろ汁です。

四百年の伝統のとろろ汁を中野で味わえることが、この店の大きな魅力です。

自然薯は、ビタミンEが他のヤマイモ類の20倍も多く含まれる健康食です。

ビタミンEは血行を良くしたり、体内の脂肪の酸化を防いだりする、「若返りのビタミン」とも呼ばれるビタミンです。

この店で味わえる豊富な自然薯のメニューは、健康志向の方に非常におすすめです。

特に人気のメニューは、自然薯の麦とろ定食です。

おひつに入った麦めし、自然薯とろろ汁、ヒジキの煮物、香の物、けんちん汁の、ボリューム満点のセットを楽しめます。

その他にも、まぐろの山かけとろろ丼、ネギとろとろろ丼、まぐろと納豆、たまごのまぜこぜとろろ丼などがも人気のメニューです。

平日のお昼はランチも行っているため、時間帯を問わず訪れることができます。

予約、貸し切りは不可となっています。支払い方法は、カード、電子マネー、QRコード決済のいずれも可能です。

渋谷で気軽に楽しむフレンチ

「bar a vin CROISEE 渋谷ストリーム」は渋谷駅直結の大型複合商業施設『渋谷ストリーム』の2階に位置しています。

表参道の人気フランス料理店「bar à vin PARTAGER」の味を、渋谷で気軽に楽しめることが魅力です。

渋谷ストリームには有料駐車場もあるので、お子様と一緒でも訪れやすいお店となっています。

店内にはオープンキッチンを備えており、シェフたちが料理を調理している様子を目の前で見ることができます。

ランチタイムではお肉プレート、お野菜プレート、ビーフステーキセットなど、お手頃価格で多様なメニューを提供しています。

人気のお肉プレートは、週替わりのメイン料理に加えライス、フランス惣菜と、ボリューム満点の昼ごはんを楽しむことが出来るメニューです。

コースも豊富で、ランチコースと昼飲みコース、そしてディナーコースが3種類あります。

中でも人気の【CROISSEEカジュアルコース】は、季節を感じられるフレンチ5品に2時間スパークリング飲み放題が付いた、非常に満足度の高い内容です。

支払い方法はカード、電子マネー、QRコード決済のいずれも可能です。

貸切も可能となっています。

サラダをもっと自由に!ヘルシーなのに満足なサラダ!

恵比寿駅から恵比寿ガーデンプレイスタワーに向かって歩いて約8分のところにガラス張りでおしゃれなお店「CRISP SALAD WORKS EBISU」があります。

野菜をいっぱい食べたいけど、自由に組み合わせを楽しみたい。

ボリュームも欲しい!という時にぴったりです。

定番のメニューも21種類あり、それをオーダーしてもとても美味しいしヘルシーなのですが、このお店では、「サラダをもっと自由に!」というコンセプトのもと、様々な食材を組みあわせて自分だけのオリジナルのサラダを作って食べるのがおすすめ!

まずは、ベースのサラダにいろいろトッピングしていくのが簡単です。

「CRISP SALAD WORKS EBISU」の名前の通り、ザクザク・ガリガリ感が楽しめる「CRISPY & CRUNCHY FISH」はこのお店の定番。

このサラダに入っている蛋白質としての白身魚のパン粉焼は、独特の食感を与え、その食感が食べているという満足感をも与えてくれます。

これに、アボカドトッピングや、高たんぱく低脂肪の肉や魚のトッピングを加えて自分ならではのオリジナルを作ってみましょう。

野菜をいっぱい食べたい時、ヘルシーだけど食事の満足感が欲しい時は「CRISP SALAD WORKS EBISU」に行きましょう!

「自分の家のようにくつろげる」カフェでまったりとした優しいひと時を

「24hours/7daysいつでも、誰とでも。

自分の家のようにくつろげる居心地の良い場所を」がコンセプトの「24/7 cafe apartment 有楽町」。

店内は無垢の木材、リネン、ガラス、石材など白を基調にしていて「居住性」を重視した空間です。


黒米をブレンドしたもちもちの玄米や温かなみそ汁、野菜たっぷりのおかず、そして京都の名店・藤井茶園から取り寄せたほうじ茶を添えた「至福のごはん」を提供。

忙しい毎日を過ごす人に、丁寧な食事でほっと一息つかせてくれるお店です。

様々な種類のデザートが食べられるデザートプレートや、パフェ、アイスクリームなどスイーツのほか、京都宇治藤井茶園の抹茶、ほうじ茶を使用したドリンクも。

茶葉は手摘みで、雑味のないすっきっりした味わいです。


ランチ:月~日 11:00~17:00 ディナー:月~日 11:00~21:00
各種クレジットカード、交通系電子マネー(Suicaなど)、電子マネー(楽天Edy、nanaco、WAONなど)、QR決済(PayPay、楽天ペイ、d払い、auPay、メルペイなど)が使用可能です。”

本気の干物を炭火焼でふっくら焼き上げる極上の炭火焼を味わおう!

東京メトロ丸の内線西新宿駅から徒歩5分。

JR新宿駅西口からなら徒歩10分。

そこに、本気の干物を炭火焼で食べることができる「白銀屋」があります。

まず、このお店の第一のおすすめは、築地の自社加工場でイチから仕込む干物です。

それを熟練の焼き師が炭火で丹念に焼き上げます。

炭火で焼かれた干物は、外はカリッと炭の香りがして中はふっくら旨味が凝縮しています。

しかも、一つ一つを串焼きスタイルで提供されます。

焼き鳥スタイルで干物を食べることができるので程よい大きさで、一人で何種類も食べたい時にとても便利なのです。

焼き師が当日の仕入れや状況に合わせて盛り合わせてくれる「おまかせ5本盛り」は、どの干物にしようか迷った時にはとてもおすすめです。

炭火焼と聞いたら、鶏肉も食べたくなりますね!実はあります!

山陰山麓のブランド鶏「大山鶏」の香味刺身ステーキは、もう一つのおすすめ。炭火でじっくりと焼かれるため、皮目はパリッと、中は程よく火の通ったレアで、大山鶏の旨味を十分に堪能できます。

その他にも様々な焼き物メニューがあり迷ってしまいます。

そんな時はコースなら様々なお料理が食べらえて飲み放題付きなので大変お得です。

「白銀屋」で本気の干物を味わってみてください!

健康志向の第一歩に

SALADSTOP! 表参道は、健康志向の方々に人気のサラダ専門店です。

シンガポール発祥のこの店舗は、新鮮で安全な自社農場の野菜を使用し、豊富なメニューを提供しています。

特に注目されるのは、栄養価の高い「キアヌ」を使用した『グレインボウル』です。

白米や玄米に比べて豊富な栄養を持ち、ヘルシー志向の強い方におすすめです。

『ラップサラダ』も人気のメニューで、ワンハンドで食べられるため、作業中や忙しい時にもぴったりです。

さらに、『ミューズリー』はオートミールにドライフルーツやナッツを加え、牛乳などをかけて食べるヘルシーな一品で、朝食や軽食に最適です。

店長のおすすめは『CREATE YOUR OWN』で、自分好みのサラダをカスタマイズできます。

まず、サラダ、ラップ、グレインの中からベースを選び、次にスタンダードまたはプレミアムの食材を選びます。

その後、6種類のトッピングを選び、最後に自家製ドレッシングで仕上げます。

多彩な組み合わせが楽しめるので、毎回新しい味を試すことができます。

迷った時には「シグネチャーサラダ」や「ウォームグレインボウル」がおすすめです。これらはヘルシーでありながら満腹感を得られるメニューです。

また、サラダだけでなく、スープ、ヨーグルト、スムージーなどの健康的なオプションも提供されています。

SALADSTOP! 表参道は、落ち着いたおしゃれな雰囲気で食事ができる点も魅力です。

ずらりと並んだ新鮮な野菜から好きなものを選び、その場で作ってもらえるので、食べ過ぎた翌日やリフレッシュしたい時にぴったりです。

日差しが差し込むテーブル席で、心と体に優しい食事を楽しむことができます。

このように、SALADSTOP! 表参道は、美味しく健康的なサラダを提供するだけでなく、心地よい空間でリラックスしながら食事を楽しめる場所です。

「本気の干物」を炭火で味わう白銀屋!

東京メトロ丸の内線の西新宿駅から徒歩5分、「本気の干物」を味わうことのできる「白銀屋」があります。

このお店は、厳選して仕入れた干物と築地の自社加工場で手仕込みされる漬け魚を炭火で焼いて提供してくれます。

干物は、魚串として串焼きスタイルとなっていて、一つ一つお店で串打ちされています。

しかも、一本30~40グラムのサイズ感で、いろいろ選んで食べることができます。

いろいろな魚串があるので、迷った場合は「おまかせ5本盛り」がおすすめで、焼師が組み合わせを考えて5串を選んでくれます。

そして、干物の炭焼きと言ったらサイドメニューは「大根おろし」です。

ここでは、お通し代に「大根おろし食べ放題」が含まれており、自社農園で有機栽培された美味しい大根で作られる大根おろしはこのお店の干物にぴったりです。

どうぞ、存分に干物と合わせて食べてください!

そして、この干物達に合わせるお酒も様々なものが用意されています。

梅の味の割もの「バイス」とこれまた自慢の大根を合わせた「生だいこんバイスサワー」は、大根のとバイスの風味が口の中をサッパリとリセットしてくれて、次の干物の風味を引き立てます。

ぜひ、「本気の干物」を味わいに「白銀屋」を訪れてください!

シンガポール発!美容・健康に特化したサラダ専門店

「Eat Wide Awake(食べてしっかり目覚めよう)」をコンセプトに、アジアを中心に展開するサラダ専門店の「SALADSTOP!」。

東京メトロ千代田線表参道駅から徒歩5分のところに日本1号店の表参道店があります。

自社農場で生産した安全で新鮮な野菜の使用にこだわり、たくさんの野菜やトッピングとドレッシングが常時用意されています。

日の光差し込むウッド調の落ち着いた店内はカジュアルでおしゃれな雰囲気です。サラダの種類は3種類。

栄養満点のキアヌを使用した「グレインボウル」、ワンハンドで食べることができる「ラップサラダ」、オートミールにドライフルーツやナッツに加え牛乳などをかけて食べる「ミューズリー」。

オーダー方法は好みのサラダが作れるCREATE YOUR OWNと多数のメニューから選べるシグネチャーサラダの2通りあります。

CREATE YOUR OWNは3種類のサラダから選べ、ベースの食材やトッピング、ドレッシングを選ぶと自分だけのオリジナルサラダのできあがりです。

ずらりと並んだ野菜の中から好みのものを選ぶのも楽しみのひとつです。

迷った時や手早く注文したい時に便利なシグネチャーサラダも多数のメニューがあるのでそちらも魅力的です。

営業時間は11:00~21:00、年中無休です。